月: 2021年9月

学び直し

高校の授業は基本的に大学入試を意識した教育プログラムが組まれる。ただし、「学び直し」の需要が出てきており数学だと、掛け算や足し算を学ぶ機会が設けられ始めている。個人的にはとても良い試みだと思う。 保護者からは非難の声も聞

中国製ドローンの行く末

中国製ドローンについては、飛行データを利用者に無断で製造元に送っていると米が警告を出したあとに、中国企業でドローン世界大手のDJIからの禁輸が発表されている。 個人情報の取り扱いについてリスクが高いという判断から日本企業

透明度調査:世界16位

20年度、日本の不動産情報に関する「透明度」の順位。 個別物件の開示などが進まずデータ連携が遅い。この状況を打開するべく取り組まれているのが建物や土地に共通IDをつけるという施策。不動産テック協会が4月から運用を始めてい

証券業界:構造変化

売買手数料、口座数、預かり資産などの指標で比較されることが多い証券業界だが、ネット証券の口座数の伸び率が高い状態。預かり資産でみると楽天の伸び率(前期比)が凄まじい。コロナの影響で日経平均株価が下がりその後上昇傾向にある

東証の取引時間変更

取引終了時間が15時→15時30分に変更になる可能性がある。 今年の春頃から議論され始めているが、本事案の議論はこれが初めてではない。00年、10年、14年にも議論され、昼休みの撤廃や夕方・夜間取引は結果的に断念されてい

13歳未満のSNS活用の実態

元々インスタグラムについては13歳未満の活用を禁止している。ただし現在13歳未満を対象にしたインスタグラムの開発に動いている。 ザッツバーグ氏としては需要があるからやろうとしている訳だが、人の考え方は価値観は幼少期や青年