ビル・ゲイツ氏:子供が14歳になるまでスマホを持たせない理由

ビル・ゲイツ氏:子供が14歳になるまでスマホを持たせない理由

ジョブズ氏も自分の子供にはiPadの使用制限を設けている。IT巨人と言われる方はなぜそのような考え方を持ったのか。

子供の教育という観点からいくと、
「集中力を阻害しやすいツール」であり「長期的記憶を形成しにくい」状態をつくり「成長を阻害する」恐れがあるという考え方。

ドーパミンも関係する事ではあるが、新しい知識や情報を得るとやる気が出たりする。今や知識や情報を得るためのツールは沢山ある。スマホで、インスタ、Twitter、メール、チャット、ニュース速報等々をクリックし情報は得れる。情報を取りに行くときはドーパミンが分泌されモチベーションがあがる。集中力も高まる。ただし色々な場所へ情報を取りに行くのはいいが記憶するにも集中力が必要になる。脳の切り替えには時間が必要だが、それを無視して色々な場所に情報を取りに行くことで集中力が阻害され、長期的記憶を形成することができない。アウトプット品質に影響を及ぼすということ。

スマホを見なければいいか?という訳でもなく例えばサイレントにしてポケットに入れていて場合とスマホを別の部屋に置いていた場合とで記憶力の比較をすると後者の方が記憶力が高かったという結果もでている。記憶するには集中が必要だということ。目の前のことに集中し、結果的にその時間で得た情報は長期的記憶を形成しやすいという考え方。

マルチタスクといえば聞こえはいいが、何かに集中したほうが長い目でみても効果はあるのかもしれない。

カロリーを摂ることはメリットにもなるしデメリットにもなる。スマホやタブレットも、効率的に情報を取得できるメリットがある一方で記憶や学習機能に悪影響を与えるというデメリットもある。